
ライティングコースが気になる!どんな勉強をするの?
実際の評判や口コミってどうなんだろう?
どんなひとにおすすめ/おすすめでない?



現役シーライクス受講生
の当ブログ運営者が体験談をまじえて徹底解説します!
\\レギュラープランスタート!//


転職したい方むけ補助金が活用できる新【レギュラープラン】なら受講料が最大70%約28万円👉🏻 35万円 おトク※に!✨✨
※条件を全て満たした場合。詳細は公式サイトをご確認ください



期間限定 & 予算の上限がある事業なので、申し込みが想定を超えると早く終了してしまいます。
月額10,450円〜受講できる※から、受講料がネックで申し込めていなかったひとも大チャンス!
早い者勝ちなので、この機会を逃さないよう体験レッスン参加はお早めに✨✨※
\ なくなり次第終了💦 /
枠が埋まらないうちに日程をおさえる💎
>>リンク先:https://shelikes.jp/trial/
※レギュラープラン補助金活用の場合
※詳細は公式サイトをご確認ください
※レッスンの内容は変わる可能性があります



PC1台でどこででも働けるスキルが身につくシーライクス💡
新プランは、従来のシーライクスすべてのサービスに加え、下記の「NEW」が受けられる今まで以上にお得なプランなんだにゃ‼️✨✨




※即時還元はその場でご入会いただいた方のみ適用されます。
※詳細は公式サイトをご確認ください
引用:YouTube【SHElikesからのお知らせ】キャリアチェンジ(転職)に特化したレギュラープランをリリース
\キャンペーン詳細を確認!🎁/
※レギュラープラン補助金活用の場合。詳細は公式サイトをご確認ください
新プランと適用条件についてくわしい記事はこちら✨✨>>【要チェック】最大70%還元のシーライクスレギュラープランと補助金対象者を解説


筆者は、100をこえるスクールを分析・調査。その結果わかったおすすめスクールを紹介する当メディアを運営しています。
リアル受講生だからこそわかる独占情報をシェアします!✨✨
Webライターはこんなひとにおすすめ
まず、軽く「Webライターの仕事内容」と「こんなひとに向いてる」をみてみましょう。


Webライターは、企業メディアのコラムやSEO記事など、Web上に掲載される記事を執筆するお仕事。お客様が求める記事を作るため、ニーズに応えられるよう経験を積んでいく必要があります。
- 「説明がわかりやすい」とほめられたことがある
- コツコツ努力するのが好き
- 調べ物や読書が好き



Webライターは、上記のひとにおすすめ!
本を読むのが好きで、文章を書くのも苦手じゃないならやってみる価値はおおいにありますよ✨✨
Webライターに必要なスキル


Webライターに必須のスキルはこちら👆🏻💡
シーライクスなら、様々な分野で活かせる普遍的なライティングスキルを学び、ライターとしてお仕事をするために必要な基礎知識が学べます📝✨✨



シーライクスには【Webライター】になるために必要なレッスンが揃っています✨✨
一緒に【Webライター】を目指してみませんか?
\気になる職種ある?👇🏻👩💻💕/


🍰未経験からお仕事トライできる!
☕️45の職種スキル200レッスン※が学び放題
🐈無料でレッスンを体験できる✨✨
💰今なら最大
※2025年4月現在 / 35万円お得は、レギュラープラン補助金活用の場合。詳細は公式サイトをごらんください
つぎに、シーライクスのWebライティングコースについて解説します。
シーライクスWebライティングコースとは


Webライターが気になるあなたへ✨



SHElikes(シーライクス)のWebライターコースがおすすめなひとから、ライティングのどんなスキルを学べるのか?、目指せる未来まで解説します!
シーライクスのWebライティングコースがおすすめなひと



SHElikes(シーライクス)のWebライティングコースは、こんなひとにおすすめ!✨✨
- ライティングの学習をこれから始める
- ライティングスキルとほかスキルを身につけて、仕事の幅を広げたい
- コンペに挑戦して実績を作りたい
Webライターを目指したいひとにも、かけ合わせスキルの一つとしてライティングを学びたいひとにもおすすめです💡



具体的にやりたいお仕事が見えていなくても、「気になる」「面白そう!」はやってみるチャンス💕
\もっと確認する/


レッスンを無料で体験できる!
>>リンク先:https://shelikes.jp/trial/
【Webライティングコースの特徴】学べるスキル一覧


こちらはほんの基本編。



基礎知識を身につけたら、より幅広くライティングスキルを身につけられるコースも用意してあります✨✨>>おすすめ関連コースをみる👀
【ここがポイント】ゼロから学べる!お仕事を試せる!



未経験だし、周りにWebライターのようなパソコン1台で仕事をしている知人がいない。
全くイメージがわかない…



実際に仕事としてやってみないと、Webライターが向いているかどうかわからないよね?だからふみ切れない…
- ライティングのことを何も知らなくても大丈夫
- 独学になりがちなライティングの基本をゼロから学べる
- お仕事を試せる



シーライクスなら大丈夫!
基礎中の基礎から学べて、スクール内でのお仕事チャレンジがし放題なのです💡
みんなが独学しがちなライティングこそ、きちんと学ぶとほかと差をつけられますよ✨✨
前職がアパレルや飲食関係など、まったくの初心者からWebライターになっている受講生が多いです✨✨
Webライターに転身・副業など実際に活動をはじめる前に、シーライクスが紹介する企業のお仕事案件で実績が作れます💕
\今の仕事に満足してる?/
\\2025年後半の目標を立てよう✨✨//


☕️今のモヤモヤの正体を考えてみたり💡
💎やってみたいことを探すきっかけになったり
🍓2025年の目標を立ててみたり…👌
🐈ムリな勧誘なしで安心✨✨
※2025年4月現在 / 詳細はこちらでご確認ください
【目指せる未来】Webライターに関する仕事の第一歩をふみ出せる



Webライティングを学ぶなら、Webライターになるしか選択肢ってないよね?



そんなことはありません!
Webライターのほか、下記のようにライティングスキルは幅広いお仕事で活かせます✨✨
- コピーライティングのスキルを生かした『動画編集者』
- サイト内に使用するキャッチコピー作成もできる『Webデザイナー』
- ライティングスキルとマーケティングスキルをかけ合わせた『SNSマーケター』
資料作成など、普段のお仕事に役立ったという声も💡
シーライクスのライティングコースを受講すると、Webライティングに必要なスキルへの理解を深めて、Webライターに関連する職種への最初の第一歩をふみ出せます💡
つぎに、具体的なシーライクスのWebライティング学習ロードマップをご紹介します🎶
シーライクスWebライティングコースおすすめ学習ロードマップ


こちらが、シーライクスライティングコースのおすすめ学習ロードマップ💡



「ライティング入門」から「SEOライティングコース」、「インタビューライティング」「SNS動画制作コンペ」を活用して、ライティングスキルを身につけられるにゃ✨✨
【カリキュラムの流れ】未経験からお仕事獲得まで
未経験からお仕事の獲得まで、流れを解説しますね!


「ライティング入門コース」で基礎を身につけます。


基礎を身につけたあとは、「SEOライティング」または「インタビューライティングコース」でスキルアップ!


課題や実技試験に取り組んだら、「ライターコンペ丸分かり講座」受講後にお仕事チャレンジに挑戦💡
まず「ライティング入門」のあと、「SEOライティング」または「インタビューライティング」を受講。
これらコースを2ヶ月で受講し、課題と実技試験に取り組みます。
その後、ライターコンペ丸分かり講座を受講。そしていよいよお仕事チャレンジ!という流れです。



課題と実技試験でみっちり実力が身につきます!
この流れで、ムリなく未経験からでもお仕事にチャレンジできるまでになります✨✨
ライティング入門コース(2時間40分)


- 転職/副業/フリーランスの為に、ライティングの基礎知識を身につけたい
- ライティングの基本を理解し、日常生活や仕事に取り入れたい
- 伝えたい相手に「届く文章」を書くスキルを身につけたい
ライティング入門コースは、普遍的なライティングスキルを学び、ライターに必要な基礎知識を習得するためのコースです。
- LESSON1:ライターとはどんな仕事なのか学ぶ
- LESSON2:「届く文章」の書き方
- LESSON3:実際の記事の書き方



書くことについて、基礎から学んでいきたいひとにピッタリ✨
SEOライティング(58分)


- ライティング入門コースを終え、さらにWebライティングの理解を深めたい
- 書いた記事をもっとたくさんの読者に届けられるスキルを身につけたい
SEOライティングコースでは、インターネットの検索結果で上位表示されるコンテンツの特徴や、SEO対策を意識した記事の書き方を学べます。
LESSON2では、実技試験の進め方を説明しています。
インタビューライティング(1時間36分)


- ライティング入門コースを終え、さらにライティングへの理解を深めたい
- インタビューライターの働き方や、企画の進め方を実例で学びたい
インタビューライティングコースでは、インタビュー企画の進め方や、現場の温度感を伝えるためのライティングスキルを身につけます。
LESSON2では、実技試験の進め方を説明しています。
ライターコンペ丸分かり講座(49分)


- ライターコンペに興味がある
- まだライターコンペに応募したことがない
- ライターコンペの応募経験があり、入賞の秘訣を知りたい
- ライター志望
仕事獲得へのファーストステップとして、たくさんの受講生が挑戦するSHEikesの「ライターコンペ」。
ライターコンペ丸分かり講座では、担当者がコンペの評価基準を詳しく解説するほか
「ネタが見つからない…」というよくあるお悩みについて
実際に採点を行なっているライター(元受講生)が記事アイデアを探す方法を具体的に伝授!
ここまで学習したらお仕事チャレンジしよう
それぞれのコース受講後、課題や実技試験に取り組みます。
そして、「ライターコンペ丸分かり講座」を視聴後にお仕事チャレンジに挑戦しましょう💡



ここまできたら、ライターコンペにチャレンジできます💡
- 制作するもの:募集テーマに沿った記事
- ポイント:
- 実績につながる
- 受講コース問わず誰でも応募OK
- SHE公式オウンドメディア『SHEshares』だけでなく『マイナビウーマン』にも記事が掲載される
ライティングお仕事チャレンジ後のおすすめ関連コース
シーライクスでは、お仕事チャレンジ後でも、たくさんのWebライティング関連のコースや、学習に役立つコンテンツが多数用意されています!



目的別にコース例を解説!
読者の気持ちを変化させ、行動をうながす



文章を仕事にしたい!



それなら💡SEO対策や企画、インタビューの進め方を学んで、読者の購買や行動につなげる文章を書けるようになりましょう!
下記を学ぶといいですよ✨✨
セールスライティング(44分)


- ライティング入門コースを終え、さらにライティングへの理解を深めたい
- 読者の心理を考えて、記事の構成や表現を工夫する方法を知りたい
- 言葉の力で読んだ人の心や行動を変えるライティングスキルを身につけたい
セールスライティンコースでは、読者の「欲しい」「気になる」を引き出して、行動の変化をうながすライティングスキルの習得を目指します。
コンテンツマーケティング(3時間45分)


- コンテンツ企画制作に携わりたい
- コンテンツマーケター、コンテンツディレクターを目指す
- SNS運用の経験がある
コンテンツマーケティングコースでは、コンテンツを使ってあげたい成果をあげていけるように、メディア・コンテンツ作りの基礎から改善の方法までを学びます💡
- LESSON1:コンテンツマーケティングの基本的な考え方を理解
- LESSON2:メディアの全体設計
- LESSON3 & 4:コンテンツの企画・制作から改善について学ぶ
コンテンツマーケティングを初めて学ぶ方におすすめのコースです✨✨



つぎに「このコースを学ぶとこんなふうになれる」を実際の受講生の体験談でご紹介!
【受講生の体験談】8ヶ月で事務職から最高月収14万UPで自由に働くライターに!


現在フリーランスとして活躍するこじまりさん。シーライクスを受講し、最高月収14万円アップのライターへと転身されました!
前職では、SNS運用やかんたんなバナー制作などに携わっていたそう。
なかでも、キャプション執筆など文章が好きで、ぼんやりと「書くことを仕事にできたら楽しいかも」と思っていました。



どうやって大好きな「文章を書く」を仕事にしたのでしょうか?ポイントを解説✨✨


シーライクス入会後「長くても1年で卒業しよう」と決め、すぐにWebライティングコースの課題提出に取り組みました💡
ライターや編集者として活躍するプロ講師からのFBが貴重で、とても勉強になったそう✨1回取り組んで終わりではなく、時間をおいてもう一度向き合うことでスキルが定着していきました。


受講と並行し、毎月ライティングコンペに応募。
講師からFBをもらうことで、自分の文章のクセや足りない部分を自覚できるように💡
成長も見届けてもらえている感覚で、毎月頑張れたそう✨✨


月イチのコーチングに必ず出席し、夢を再確認。1ヶ月のモチベーションをチャージしていました。
おすすめは「同じコーチに成長を見守り続けてもらう」こと!
シーライクスに入会して、スキルアップだけでなく、「自分の本当の願い」に目を向けられるように✨✨「ライターという枠にとらわれず、言葉で表現するお仕事をしていきたい」と語っていました。



あなたも自分の本当の願いに耳を傾けて、ベストな働き方を見つけませんか?
自分の体験や考えをもとに、人の心を動かす文章を書きたい



自分の文章で人を楽しませたい!



それなら、日常の出来事や感じたことを、人に伝わる・読まれる文章にするスキルを身につけるのが大切です💡
自分らしさを見つけ、ファンを作る方法も学びましょう!
受けるといい下記コースをご紹介!✨✨
エッセイライティング(1時間18分)


- ライティング入門コースを終え、さらにライティングへの理解を深めたい
- 自分の体験や考えを書いた文章を、読者の心を動かすものにしたい
エッセイライティングコースでは、エッセイの特徴や仕事の種類を理解しつつ、伝わるエッセイの書き方を学べます。
ライティング入門コースでの学びを生かし、自身の体験や考えを読者に伝える文章術を身につけたいひとにおすすめ✨✨
ブランディング(3時間10分)


- 自分自身でこれからブランドを立ち上げたい
- 現在自分で立ち上げたサービス、ブランドはあるものの、今後どう育てていこうか迷っている
- 会社で担当している商品、サービスがあるがブランディングができていないと感じている
ブランディングコースでは、ブランディングとは何かを理解した上で、「相手から選ばれるブランドをどうやって築いていけばよいか」という考え方を身につけていきます。
LESSON1では、ブランド/ブランディングとは何かを知り、
LESSON2、3では、ブランドの作り方から発信の仕方までを12STEPに分けて学びます。
コピーライティング(1時間20分)


- 「伝わる」言葉の本質を知り日常や仕事の書くシーンに活かしたい
- クリエイターとして仕事の幅を広げたい
- 企画のプロの思考方法を学び、実務に活かしたい
このコースでは、コピーライティングについて理解を深めていきます。
コピーの種類や役割といった基礎知識から、実際の書き方や上達のコツを学べます。
コピーライティングの書き方を実例を交えながら進め、コピーライターがコピーを考えるときの思考がのぞける内容になっています。
ご紹介したコースを受講して、変身を遂げた受講生の体験談はこちら!👇🏻✨✨
【受講生の体験談】理系専門職についた私が、ライター兼小説家へ異色のキャリアチェンジ


「自分の文章を届けて、人を楽しませたい」想いを胸に会社員のころから、趣味で描いた小説をネットに投稿していたあやこあにぃさん。💡
副業でライターをはじめるも、力不足を実感…💦そんなとき、シーライクスに出会ったそう。
ライティングを基礎から学べるコースや、お仕事チャレンジの機会があると知りシーライクスに入会。
入会後は、すぐにライティングコースを受講。下記の挑戦をされました!


結果が出て自信がつき、入会後8ヶ月でフリーライターに!現在は、インタビューライティングの継続案件や、シーライクス受講生さんからのお仕事依頼をいただいています✨✨


キャリアチェンジはスムーズにできたものの、他の受講生の活躍ぶりを見て辛くなった時期も。
そんなとき、X(旧:Twitter)で140文字小説を発信しはじめたところ大反響!小説家として歩み出すきっかけに✨✨


書き続けたことで、短文でオチをつける力が身につきコンテストで賞をいただけるほどに✨✨受講生(シーメイト)と交流し、一緒に仕事するようにまでなりました。





「小説つきコーヒー」という開発プロジェクトを受講生さんたちと自主企画✨✨
Webデザイナーやライター、商品開発にくわしい受講生さんたちと一緒にものづくりができるのは、交流が活発なシーライクスならでは💡✨✨
もともと文系でもなく、ライティングスキルに自信がなかったあやこあにぃさん。ライター兼小説家になれたのは、「自分の文章を届け、人を楽しませたい」という想いを捨てずに行動を続けたから。



シーライクスには、それぞれの可能性を信じて背中を押してくれる環境があるにゃ✨✨
自分だけの大切な夢⭐️あきらめずに、一歩を踏みだしてみて✨✨


写真やデザインなどのスキルをかけ合わせて、コンテンツをつくりたい



ライティング以外の、デザインや写真スキルも活用してコンテンツを作りたい✨✨



それには、文章以外の方法で伝えるスキルを身につけましょう!
下記コースをご紹介!✨✨
Photoshop操作編(5時間20分)


- Webデザイン入門コースでデザインの基礎を学んだひと
- はじめてPhotoshopを使用する
Photoshopバナー操作編コースでは、5つのワークを通してAdobe Photoshopの基礎を身に着けていきます。
最終的に、Photoshopを使用した実践的なバナー制作に挑戦します。
- LESSON1: Photoshopでどんなことができるのかを理解したうえで基本操作を習得
- LESSON2: Photoshopのさまざまなツールの使い方を学び、バナー制作に挑戦
Adobe Photoshopが受講に必要です💡
Photoshopバナー制作編(1時間)


- 「Webデザイン入門コース」と「Photoshop操作編コース」を完了したひと
- デザインの考え方を学びたい
- Photoshopでの表現の引き出しを増やしたい
- デザインの「お仕事チャレンジ」に挑戦してみたい
Photoshopバナー制作編コースでは、バナー制作を通してデザインへの理解を深めていきます。
- LESSON1: バナーを制作する際の手順やポイントを学び、バナートレースに挑戦
- LESSON2: 実際のお仕事を想定したワークを通して、オリジナルバナー制作練習
- LESSON3: 実技試験の進め方の説明
最終的には、ゼロからデザインを考える「オリジナルバナー制作」の課題に取り組みます。
Adobe Photoshopが受講に必要です💡
カメラ・写真(2時間50分)


- 仕事や趣味などで写真を活用したい
- 取材ライターを目指している
- Webデザイナーとして活動の幅を広げたい
- フォトグラファーの仕事に興味がある
カメラ・写真コースでは、一眼カメラやスマートフォンを利用した撮影を学びます。
- LESSON1:撮影の基本となる光と構図
- LESSON2:スマートフォンでの撮影方法
- LESSON3:一眼カメラでの撮影方法
- LESSON4:写真の現像方法
道具を問わず、共通する撮影の基礎知識から、実際の撮影現場でも活用できる実践的なスキルまで、網羅的に学べるコース💡
受講に必要なツールは下記。
・Adobe Lightroom(モバイル版)
【受講生の体験談】30代未経験から大好きな『食』に関わるライターに


未経験からライター & コミュニティ運営されているけいこさん。



「やりがいのある仕事をしたいけど、何ができるかわからない」とモヤモヤしていたところ、シーライクスを発見💡
昔漠然と「メディアを作りたい」と考えていたのを思い出し、もう一度挑戦しようと入会✨✨
メディアを作るため、Webデザインコースをメインに受講。しかし、コーディングで挫折…。
気分転換に受けたライティングコースがきっかけで、「文章を書くのって楽しい」と気づき、ライターを目指すように。


30代未経験からキャリアチェンジを叶えた秘訣は、こちら✨✨


コーチングで、自分のやりたいこと、実現のため優先することをコーチと一緒に深掘り。
コーチングをとおし、自分が進むべき道が定まりました✨✨


グループコーチングや、もくもく会(自主勉強会)での受講生さんたちとの交流をとおし、勉強のモチベーションをキープ👍


シーライクスには「夢はどんどん人に伝えよう」という約束ごとが。「食に関わるメディアでライティングがしたい」と公言すると実際にお仕事を紹介してもらえたことも!



シーライクスには、「他人を否定しない」というルールもあるので、安心して発言できる場ですよ💡
慣れたらSNSで積極的に発信するとお仕事につながりやすいです✨✨
\今に満足してる?/
\\2025年は変わろう✨✨//


☕️今のモヤモヤの正体を考えてみたり💡
💎やってみたいことを探すきっかけになったり
🍓2025年の目標を立ててみたり…👌
🐈ムリな勧誘なしで安心✨✨
【筆者の体験談も】シーライクスライティングコースの評判・口コミ
これまでご紹介した受講生例は、シーライクス公式がリソースでした。
こちらでは、SNSで見つけたリアルなシーライクスWebライティングコースの評判や口コミをまとめました!



現役受講生である筆者の体験談もシェアします!✨✨
ライターコンペで採用 & 報酬ゲット!
初提出のライターコンペの作品が採用されたらしい、、😳!ギリギリで提出して自信なかったからめっちゃ嬉しい🧡モチベーション上がる⭐️また頑張ろう(^^)♪#シーライクス
— りい (@sarasarahair5) March 10, 2025
2月に思い切って応募したライターコンペ。
— やの | 心を溶かすエッセイライター (@Anoyano_she) February 26, 2025
なんと採用されました…!
うれしすぎる😭#シーライクス #ライターコンペ
ライティングの案件を獲得!
先日初めてのクライアントワークの納品が終わりました!こうして少しずつ出来ることを増やしていきたいです☺️
— 宮本優花理(Ange)|フリーランス広報 (@aile_ange_blog) December 26, 2023
💐今日やること💐
□ライターコンペ提出
□クライアント案件執筆
□課題リライト(エッセイ&インタビュー)
今後は取材や広報関連のお仕事もしてみたいな♪#she捗 #シーライクス pic.twitter.com/SNeOuDFjfq
わぁーー✨
— みわぽか@Webライター (@miwapoka38) September 7, 2024
応募させていただいた案件の中で2件のクライアント様から前向きなご返答をいただきました😭✨
詳細は週明けからやけど嬉しすぎる😭💓
第一歩から次へ繋げていただけるように頑張らないと!!!
土日も隙間時間見つけて勉強に励むぞ🔥#WEBライターと繋がりたい#シーライクス
未経験からWebライターへ転職成功!
Webマーケ会社の、ライター職に採用していただきました!小さな会社の分、経験もたくさん積める✊ SHElikesで勉強して、お仕事案件も担当してることが、「ただなんとなく興味があるからやりたい人と違う」と言っていただけました。人生予定外すぎるけど、可能性もっと広げたい💐#シーライクス
— ちはる | ライター (@harulikeo_o) February 14, 2023
初めてのライティング案件から
— ちはる | ライター (@harulikeo_o) April 11, 2023
担当してくれた方のメール📩
SHEスタッフの方が
間に入ってフォローしてくれたから
やり切れた!
その「成功体験」のおかげで
次のライティング案件も、
ライター転職もできたと思うのね。
本当に素敵な場所で
勉強始めてよかったな😌💭#シーライクス pic.twitter.com/vPiYOvkP0T
【筆者の体験談】シーライクス入会後、既存スキルとかけ合わせて収入が1.5倍に!
このブログメディアを運営している筆者は、2024年8月にシーライクスのレギュラープランに入会。
最初に受講料の50%を払えばOK※な補助金が活用できるプランなのでとってもおトクに入会できてよかったです✨✨
※即時還元はその場でご入会いただいた方のみ適用されます。詳細は公式サイトをご確認ください
シーライクス入会後、デザインスキルをブラッシュアップ。ライティングやSNSのお仕事で画像作成や、図解作成に活かせるように。
そして新たに動画編集を学び、SNSの動画作成にもチャレンジ。



既存スキルをブラッシュアップし、新しいスキルとかけ合わせ、重宝されるように💡
結果として、収入が1.5倍になりました✨✨
\体験談をもっと確認する/


人気のレッスンが体験できる!
>>リンク先:https://shelikes.jp/trial/
【女性むけスクール人気No.1】シーライクスの概要


SHElikes(シーライクス)は、PCひとつで働けるスキルを身につけられる女性むけのオンラインスクール。
スクール名 | SHElikes(シーライクス) |
受講スタイル | 教室/オンライン |
特徴 | 女性むけキャリアスクール人気No.1!累計14万人が受講 「熱狂して自分らしく生きる女性を増やす」がモットー PC1台でどこででも働けるクリエイティブスキルが身につく |
サポート | 挫折しないコーチングサポート 1on1キャリアカウンセリングあり コンペ毎週開催でお仕事チャレンジ◎ |
コース(税込) | レギュラープラン 250,800円(一括) / 10,450円〜(24分割) 入会時に50%即時還元※ 上記料金の最大70%戻ってくる※ スタンダードプラン 月額16,280円 + 入会金162,800円 入会金は6,783円(12分割可能) |
学べるスキル | Photoshop・Illustrator・HTML/CSS・Figma・JavaScript/jQuery/レスポンシブデザイン/マーケティング/ライティング/動画など45種以上 |
学習時間/受講期間 | レギュラープラン:1年間 / スタンダードプラン:1ヶ月〜 |
教室 | 青山・銀座・名古屋・大阪 |
無料体験レッスン | 無料体験レッスンあり シーライクス公式サイトより申込める |
※即時還元はその場でご入会いただいた方のみ適用されます
※詳しくはサイトをご確認ください
女性むけキャリアスクール人気No.1


累計の会員数は17万人を突破※し、実質女性の人気No.1のキャリアスクールです。
※2024年4月時点の自社調べによる当社の累計会員数(卒業生含む無料会員登録者数)と、Google検索で表示された更新日3ヶ月以内の女性限定でリスキリングを提供するオンラインキャリアスクール(N=7社)のHP上で確認できた累計会員数の実績を比較



人数は多いですが、1 on 1のキャリアカウンセリングや、少人数(Max3人対コーチ1人)での毎月のコーチングなどがあって充実していますよ✨
45以上の職種スキルが学べて好きや得意・自分に合う働き方がみつかる



SHElikes(シーライクス)はWebデザイン、ライティング、マーケティングなど人気の職種スキルが45以上※200レッスン学び放題💡
自分の「好き」や「得意」が必ず見つかる!と評判なんにゃ✨✨
※2025年4月時点





こんなにたくさん学べるのはうれしい!
一般的なスクールは、WebデザインならWebデザイン、動画なら動画だけ…と学べる内容が限定されますよね。



そうなんです!
シーライクスなら、ひとつのスキルを試してみて、もし「合わない」とわかってもほかスキルを学べるから安心💡
複数スキルの中から自分に合う分野を見つけられるので、コスパ最強なのです✨✨
\パソコンひとつで働けるスキルが身につく👩💻💕/
※35万円お得はレギュラープラン補助金活用の場合 / 補助金の詳細は公式サイトをご確認ください
※レッスン数:2025年4月現在 / 詳細はこちらでご確認ください
※レッスンの内容は変わる可能性があります
お仕事チャレンジし放題でお試しができる



自分が好きなことは見つかったけど、どうやってお仕事を取ったらいいかわからない💦
本当に自分に合うか、実際に仕事をはじめる前に試してみられればなあ…。



シーライクスは、スキルを身につけるだけでなく、スクール内でお仕事が経験できるチャンスがたくさんあります✨
(2020年1月〜2024年3月の間)



「いざ仕事をはじめたら合わない」を防げる!
実際に副業をはじめたり、転職したりする前に、スクールの中でお試しできるのがうれしいポイントなんにゃ💡
\\ぴったりのプランが見つかる✨//




☕️「何となく気になる…」状態からお仕事につながる👌
💎やってみたいことを探すきっかけに!
🐈ムリな勧誘なしで安心✨✨
※2025年4月現在 / 詳細はこちらでご確認ください
※体験レッスンの内容は変わる場合があります
【挫折させない】学習サポートとコミュニティ


シーライクスには、「絶対に挫折させない」サポートがあります。
月1回のコーチングセッション


シーライクスでは、毎月1回コーチングが受けられます💡
コーチひとり対受講生最大3人で、少人数で毎月目標の達成度をふり返ります。
つぎの月の目標もコーチと一緒に決めるから、モチベーションが続きます✨✨
シーライクスはコミュニティがスゴい


シーライクスには、受講生同士のコミュニティがたくさんあります。
コミュニティイベントが毎週ある
朝活、夜活コミュ、副業コミュ、マーケ、デザイン、アラサー、アラフォーなどなど…。好きなものや、属性でたくさんのコミュニティが。



コミュニティにメンバーとして参加すると、コミュニティが主催するイベントの運営として関われます💡
このイベント、毎週面白いものがたくさん。イベントごとのバナーを作ったり、ワークで使うクリエイティブを作ったり。
もちろん、メンバーにならなくても、イベントには参加できます✨✨
リアル拠点の特別イベントで交流
シーライクスには、3か所のリアル拠点があり、特別イベントが毎月開催されます💡
- 銀座
- 梅田
- 名古屋



「シーライクス新入生歓迎会」なるものがあって、新しく入った受講生同士で交流できます✨✨
ぜひ行ってみてください。
Xの発信活動も活発
シーライクス受講生は、Xでの発信も活発。
交流会で知り合った受講生がSNSを交換することも多いです✨✨
ぜひ活発に発信しましょう。発信がきっかけでお仕事につながる例も💡
特別イベントに参加し放題


シーライクスには、そのほかにもたくさんのサポートが!
オンライン / オフラインの特別イベントに無料で参加し放題だったり、実務に役立つワンポイントレッスンが毎週リリースされたりしています💡



本当に挫折しないか?あなたの目でサポート環境をたしかめてみてにゃ!
\シーライクスなら挫折しない!✨✨/
※2025年4月現在。詳しいカリキュラム内容は公式サイトにてご確認ください
【料金体系と受講プラン】おトクに受講する方法は?→無料体験に参加しよう
シーライクスの料金詳細を解説したのち、おトクに受講する方法を教えます!
- シーライクスの料金プラン
- お得に受講する方法1. リスキリング補助金を活用
- お得に受講する方法2. 無料体験レッスンに参加してキャンペーンに応募
- お得に受講する方法3. 無料体験レッスンに参加してその場で入会
シーライクスの料金プラン
シーライクスの1番人気プランは転職に特化した「レギュラープラン」。そのつぎがサブスクの「スタンダードプラン」です。
🎁シーライクスプラン別詳細 | ||
---|---|---|
プラン | \1番人気!![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
名前 | NEW! レギュラープラン![]() ![]() | \サブスクプラン/ スタンダードプラン |
料金 | ![]() ![]() + ![]() ![]() ※即時還元はその場でご入会いただいた方のみ適用されます | ![]() ![]() + ![]() ![]() |
期間 | 1年間 | 1ヶ月〜 |
働き方 | 転職を目指せる | 副業・フリーランスを目指せる |
内容 ※ | レッスン受け放題 | |
体験レッスン申込み※で 150万円相当の豪華プレゼントが当たる ![]() ![]() ※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。 | ||
詳細 | もっと見る | もっと見る |
※レギュラープラン補助金活用の場合 ※詳細は公式サイトをご確認ください
SHElikesキャンペーン早見表



いま、あなたが雇用関係を結ぶ形で働いているとしたら、受講料が最大70%還元されるリスキリング補助金を活用できる可能性が💡
くわしい条件はサイトにてご確認ください!
お得に受講する方法1. リスキリング補助金を活用



シーライクスがおトクな最大の理由。
それは、入会するときに受講料が50%おトクになるから💡※
※レギュラープラン補助金活用の場合 / ※即時還元はその場でご入会いただいた方のみ適用されます





でも、シーライクスのレギュラープランなら、入会の時点でもう受講料の半額が即時還元!50%を支払えばOKなんです✨✨
最大24分割払いが可能で、月額10,450円〜受講できます!
\転職しなくても50%還元!💎/
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください
お得に受講する方法2. 無料体験レッスンに参加してキャンペーンに応募


シーライクスのキャンペーンは、体験レッスンに参加するだけで応募できます✨✨



参加するだけでステキなプレゼントが当たるとは、太っ腹ですね!
\キャンペーンを確認する/


参加するだけで豪華プレゼントが当たる!
>>リンク先:https://shelikes.jp/trial/
お得に受講する方法3. 無料体験レッスンに参加してその場で入会


1番おトクになる方法。それは、シーライクスの体験レッスンに参加してその場で入会することです💡
時期によって変わりますが、割引やプレゼントが適用されますよ✨✨



転職に特化したレギュラープランも、その場で入会することで「最初から半額」が適用されます💕
※1: レギュラープラン補助金活用で、条件を全て満たした場合。補助金の詳細は公式サイトをご確認ください
新プランとリスキリング補助金の適用条件についてくわしい記事はこちら✨✨>>【要チェック】最大70%還元のシーライクスレギュラープランと補助金対象者を解説


シーライクスのキャリアサポート



シーライクスのキャリアサポートって、お仕事紹介やコンペのほかに何があるの?



ご紹介しますね!
1オン1キャリアカウンセリング


シーライクスのレギュラープランを受講すると受けられるのが「1 on 1のキャリアカウンセリング」。
レギュラープラン1年間のあいだに、合計3回受けられます💡
参加時期 | 概要 | |
---|---|---|
キャリアカウンセリング1回目 | 2ヶ月目 | スキルの棚卸しをして、1ヶ月の学習計画を立てる |
キャリアカウンセリング2回目 | 3ヶ月目 | 学習の進め方を見直し、キャリアチェンジの方向性を決める |
キャリアカウンセリング3回目 | 5~8ヶ月目 | 履歴書の準備と、面接対策でキャリアチェンジの準備を完了する |
※キャリアカウンセリング3回目は、転職意向があれば、任意で予約します。
履歴書・面接サポート


レギュラープランでは、キャリアカウンセリングや書類・面接対策イベントを行っています💡
- キャリアカウンセリング
- 書類・面接対策イベント
キャリアカウンセリング
転職したい意思が固まってきたら、応募書類を用意して3回目のキャリアカウンセリングを受けましょう!



3回目のキャリアカウンセリングで、必要に応じて面接対策や履歴書対策を行うにゃ💡
書類・面接対策イベント
書類・面接対策イベントでは、履歴書/職務経歴書作成のポイントや、自分の経験やスキルを効果的に伝える文章の書き方を、具体的な事例を用いながら解説。



自己紹介対策にくわえ、よく聞かれる質問対策や、面接で求められるスキルや心構えについても聞けます💡
※コンテンツ内容は変更になる可能性があります
次世代女性起業家ピッチコンテスト『NEXT FOUNDERS』


シーライクスの受講生かどうかを問わず、起業意思があったらエントリーできるのがこの次世代女性起業家ピッチコンテスト『NEXT FOUNDERS』。
NEXT FOUNDERS は、女性起業家の輩出を促進すべく、シーライクスを運営するSHE株式会社とポーラ・オルビスホールディングスが協業で立ち上げたプロジェクト💡
この企画を通して、女性が起業という挑戦を身近な人生の選択肢として選べる社会づくりを推進しています。
起業を目指す経緯や理由、事業概要と着目した理由を記載してエントリー。



参考に、過去選ばれた表彰者には、こんな賞が与えられたんだにゃ✨✨
- 最優秀賞 (1名):賞金 100万円
- 優秀賞(1名):賞金 50万円
- ファイナリスト(最終ピッチ登壇者10名):インキュベーション施設「Overlap」1年間無償利用権



実際にNEXT FOUNDERSで選ばれれば、起業への道がグッと近づきますね!
起業を考えているのなら、チャレンジしてみるのも大いにアリですよ✨✨
※レギュラープラン補助金活用の場合。詳細は公式サイトをご確認ください
新プランと適用条件についてくわしい記事はこちら✨✨>>【要チェック】最大70%還元のシーライクスレギュラープランと補助金対象者を詳しく解説


【FAQ】シーライクスWebライティングコースのよくある質問
\レッスン内容を確認する/


参加するだけで豪華プレゼントが当たる!
>>リンク先:https://shelikes.jp/trial/
まとめ:シーライクスのWebライティングコースを受講して自分らしい働き方を目指そう
- シーライクスは女性向けのキャリアスクールで、45以上の職種スキルが学べる
- Webライティングコースは初心者から実務経験まで積める内容が充実
- お仕事チャレンジ制度があり、スクール内で実践経験を積める
- 毎月のコーチングや豊富なコミュニティで挫折せずに学習できる
- 実際の受講生の成功体験談が多く、転職や副業に直結している
シーライクスは、「初心者からスキルを身につけてお仕事に挑戦できるまで」になれる充実したサポートが魅力です。
女性のキャリアチェンジや、副業の第一歩としておすすめですよ✨



リスキリング補助金は、期間限定で予算にも上限があります💡
予算を消化次第、募集は終了となりますので、お早めに!



さらに今なら限定キャンペーン中で、席が埋まりやすくなっているにゃ💦
少しでも興味があれば、まずは無料体験レッスンに参加してみてにゃ✨✨