
FammのWebデザイナー講座が気になるけど「安すぎて怪しい」ってほんと?
本当に講座を受けたひとの口コミや評判を知りたい!
子育てしながら新しいことを始めるなんて、ムリ?



Webデザインスクール出身で、現在は企業でWeb担当としてデザインとSNS運用をしている当ブログ運営者が徹底調査しました!
結論、Fammが「安すぎて怪しい」はウソで、ママにうれしい「シッター無料」「15,000円の費用補助」のサポートがある好評のスクールでした💡
1ヶ月間の短期集中でお仕事をはじめられる最低限のスキルを身につけられます。案件保証ありなので、確実に在宅ワークデビューできますよ✨
\短期で在宅ワークが目指せる✨/


😊なんとなく参加した説明会で【1ヶ月後のあなたの人生が変わる】かも⁉︎
筆者はWeb担当として企業でデザインやSNS運用をするかたわら、100をこえるスクールを分析・調査した結果わかったおすすめスクールを紹介する当メディアを運営しています。
Fammの受講を考えている方や、スクール選びで迷っている方にむけ、Webデザインスクールを受講した当事者にしかわからない有益情報をお届けします。
ぜひチェックしてみてくださいね!
【評判・口コミ】噂を検証!Famm(ファム)は怪しい?➡️結論:怪しいはウソ


Famm(ファム)は「短期集中で必要最低限のスキルが学べる」スクール
Famm(ファム)ママWebデザイナー講座は、Webデザイン初心者・未経験者むけのコースです。
「子育てママの新しいキャリアや多様な働き方を応援したい」という想いから、Fammの利用者や社内の子育てママの声をもとに、Webデザイナー講座をスタート。
『「ママが在宅で月に最大20万円程度を稼ぐ」に特化し、そのために必要最低限のスキルを身につける』が明確なゴール。



1ヶ月の短期集中で、学ぶ内容が限定されているので迷うことなくスキルアップできるのが人気のヒミツです!
【3,000人以上が受講で満足度95.4%】ママに人気のスクール


Fammスクールは、2019年の開講からすでに3,000人以上が受講している人気のスクール。
ママ専用Webデザイナー講座の終了後のアンケートではなんと95.4%のママが満足という結果に!
【受講料が無料】の裏側


Famm(ファム)では、受講料が無料になるキャンペーンを実施しています。



どういうこと?怪しすぎる…!!



いやいや、裏側にはからくりがあって、聞けば納得💡
このキャンペーンは、卒業後にファムが選出した受講生に対してお仕事を発注し、学費と同額が受け取れる仕組み。
具体的には、講座内でのコンペ参加、Xへの投稿、コミュニティへの貢献度などが評価され、意欲的な受講生が選ばれます。
\ 日程を確認! /


受講料無料キャンペーンに申込む
【MacBookが無料でもらえる】の実際
わたしの友人が、在宅ワークに興味があるということで今回Famm(ファム)の無料電話カウンセリングに参加しました。
カウンセリングの際にMacBookがもらえるキャンペーンについて質問したところ、もらえるパソコンは中古で、実際にもらっている受講生はいるとのことでした。
【1ヶ月で学べる】の実態
ファムのカリキュラムは1ヶ月間で全5回の授業から成り立っていて、短期間でWebデザインの基礎を学べます。
授業は平日10:00~13:00に行われ、最大8名までの少人数制のため、個別指導が受けやすい環境です。



ファムの短期集中型プログラムは、未経験者でも基礎をしっかりと学べるよう設計されているのは事実。
Famm(ファム)が「怪しい」はでたらめ。1ヶ月で学習の習慣土台が築ける
Fammに対する「怪しい」という声はありますが、それはサービス内容を理解していないがための誤解です。
1ヶ月集中して学ぶ習慣を築いたあとは、卒業生向けに無料で提供される100スキル以上が学べる応用講座やキャリアサポートが受けられます。



受講後もスキルアップが可能で、「コスパが良い」スクールと言えるにゃ!
\短期で在宅ワークが目指せる✨/


😊なんとなく参加した説明会で【1ヶ月後のあなたの人生が変わる】かも⁉︎
【怪しい?】Famm(ファム)の良い口コミ・評判
Famm(ファム)の良い口コミ・評判を徹底調査しました⭐️
受講料無料キャンペーンのバナー部門受賞!
#fammスクール
— りえ🐣Fammママグラ2409 (@rkm_design_s) November 1, 2024
受講料無料キャンペーン
スキル枠バナー部門受賞作品🏆
アップさせていただきます🫣
テーマ『住宅展示場』
デザインにはこだわったけど、もう少しフォント工夫できたなとも思うし未熟…
薄目で見てください🥺笑 pic.twitter.com/AvUxUpzXSt
実際に「受講料無料キャンペーン」の枠で受賞した受講生のツイートです💡



「選ばれるように素敵な作品を作ろう」とやる気が出ますね✨✨
無事にFammのお仕事案件を納品!
本日、無事にFammのお仕事案件を納品しました!2案作ったけど採用されてよかった〜😭ドキドキのお仕事でした😅2件目も申請したので頑張ります✨#fammスクール #famm卒業生 pic.twitter.com/0q1kBrZxOD
— トリモグ🐤デザイン (@hayamisa_design) May 20, 2024
「ファムからのお仕事を納品した」ツイートです。
ファムには、お仕事案件5件が保証されていて、確実にお仕事につなげられるのが人気の理由💡



実績をつけられるのが良いですね!
バナーコンペで優秀賞をもらった
10月度卒業生Fammコンペにおいて、バナー部門最優秀賞をいただきました。Famm の皆さんが私にとって心強い支えとなり、制作や学びの原動力になっていると実感しています。本当にありがとうございます☺️#fammスクール #fammコンペ #fammコンペ最優秀賞 #読書週間 pic.twitter.com/X1ow8dzT1f
— aki (@aki_0678) October 29, 2024
今月は何かと忙しく久しぶりの投稿になってしまいましたが、まさかの10月のコンペバナー部門で優秀賞をいただくことができました😭🌟
— kana|famm24.5月期卒💐 (@ka72722) October 29, 2024
ご指摘いただいた通りまだまだ引き出し不足を痛感していますが、一歩ずつレベルアップできるように頑張ります🙌#fammスクール #fammコンペ#fammコンペ優秀賞 pic.twitter.com/mioUhXBwtw
バナーコンペで「優秀賞をもらった」ツイート。
実際にお仕事を受注している受講生さんもいらっしゃいますし、「怪しい」気配はまったくないです。
\ 枠は残りわずか! /


おうちで子どもと学ぶ
【怪しい?】Famm(ファム)の悪い口コミ・評判
次に、Famm(ファム)の悪い口コミ・評判をご覧ください。
すごいスピード感で進むから復習必須
今日は講座初日!
— Mariko (@famm_gambaru) November 2, 2024
めちゃくちゃ身構えたけど、普段仕事でちょこちょこ使ってるPhotoshopとIllustratorの具体的な違いがわかってよかった(普段は既存のデータしか触らないからあんまり気にしたことなかった)💐
でもすごいスピード感で進むから、これは復習必須だわ…!😅#fammスクール #famm



やっぱり1ヶ月の集中講義だから、わたしみたいな初心者だと「すごいスピード」と感じそう💦
どこのスクールでも、最初のうちはついていけるか不安になるのは仕方ないです。



授業の前後の予習と復習、毎日の学習がかなり大事になってきます⭐️
せっかくの機会ですから、1ヶ月は学習を優先してやりきりましょう!
授業のペースになかなかついていけない
今日はwebデザイン第1回の講義でした!
— なな (@noanoa00077) December 3, 2023
授業のペースになかなかついていけない中、質問した際に講師の方がゆっくり教えてくれました😭
1か月頑張ります☺︎☺︎#fammスクール
新しいことを学ぶので、難しく感じるのはみんな同じ。
とくにオンラインでは、意思表示をしなければ相手に伝わりません。



講師がゆっくりとていねいに教えてくれるから、どんどん質問しよう!
卒業したら仲間との交流が少なくなってモチベ下がり気味
私もfamm卒です✨仲良くしてください☺️お子さんまだ小さいのに、勉強されてるのすごいです☺️✨まとまった時間作るのも大変ですよね💦webの世界は、学ぶことがありすぎて、私もよく自信なくします💦お互い焦らず頑張りましょうね😭
— みほ@LPデザイナー (@m1h0oo0) August 11, 2023
卒業後「仲間と交流が少なくなって寂しい」の声も。



卒業後にも利用できるコミュニティがあるので、積極的に自分からお話ししてみるのが良いですよ💡
\ 日程をおさえる! /


シッター無料🎶
【辛口】Webデザインスクール出身でプロの筆者から見たFammのデメリット
筆者が見たFamm(ファム)のデメリットをお伝えします。
メリットとデメリットを比べて、自分にとって受け入れられるかが判断基準です💡
Adobeソフト料金がかかる→プラチナスクールでの購入がおすすめ
Famm(ファム)では、60日間は学習に必要なソフトが使える「Adobe CCコンプリートプラン」が無料です。



ですが、60日経過後に学習やお仕事に使うためには自分でAdobeを契約しなければならないため、お金がかかります。
「Adobe CCコンプリートプラン」は、Adobeのパートナースクールならお手頃の価格で買えます。
ソフトが学べる教材と、一緒にAdobeの1年間ライセンスがついてくる講座が68,800円!



11講座が受講できて、教材視聴と、質問対応期間が業界イチ長い「アドバンスクール」が学習者にはおすすめ!
更新まで時間がないなら、最短5分でライセンス発行可能な「デジハリオンライン」がおすすめにゃ✨✨
ヒューマンアカデミーは、学習期間を3 / 6 / 9ヶ月から選べるにゃ✨✨