【口コミ・評判】Find me!(ファインドミー)でWebデザインを学ぶ女性急増中!その魅力を探ってみた

【口コミ・評判】Find me!でWebデザインを学ぶ女性急増中!その魅力を探ってみた
【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

スキルアップを目指す女性に人気上昇中なのが、オンラインスクールの「Find me!(ファインドミー)」。

Find me!実際の評判、料金について気になっているけど口コミも少ないし怪しくない?

と思っているひとが多いのではないでしょうか?

Webデザインスクール出身で、現在は企業でWeb担当としてデザインとSNS運用をしている当ブログ運営者がFind me!を徹底検証!

筆者はWeb担当のかたわら、100をこえるスクールを分析・調査した結果わかったおすすめスクールを紹介する当メディアを運営しています。

これからFind me!の受講を検討しているなら必見の情報が満載です。

Find me!は、完全未経験からPCひとつでまずは10万円の収入アップを目指せるスクールにゃ!くわしくは下記をチェック✨✨

find me!cv
  • 月額4,980円〜で学べる👍
  • 58スキル が学び放題!✏️
  • 最短1ヶ月でWebデザイナーとして活躍できる✨✨

    期間限定!無料カウンセリングを実施中
🎨未経験からお仕事に挑戦できるまでサポート
👩‍💻計200本以上の動画カリキュラムが永久見放題
🤝わからないことは24時間質問できるから安心
目次
  1. Find me!(ファインドミー)の良い評判・口コミ
    1. 勉強をはじめてから見える世界が変わった
    2. 目標の仕事デビューができた
    3. 目標金額超えを達成!本業以外の収入があるのはありがたい
  2. Find me!(ファインドミー)の悪い評判・口コミ
    1. お願いした案件の添削が来なくて焦った
    2. インプットばかりでアウトプットができていない
    3. モチベーションが上がらない
  3. Webデザインスクール出身 & プロの筆者がカリキュラムを見た感想
    1. Find me!(ファインドミー)カリキュラムは転職・フリーランスに充分な内容
    2. マンツーマン授業や教材が卒業後も見放題などサポート体制も手厚い
    3. 【圧倒的な案件獲得率】ポートフォリオ添削を講師3人がするから間違いない
  4. 口コミ総評:知名度は高くないがしっかりと学べば結果を出せるスクール
  5. 【評判・口コミ】Find me!(ファインドミー)の企業情報→【結論:怪しいことは全くない】
    1. Find me!(ファインドミー)の運営会社は「株式会社Zealox」
    2. 事業内容はWebマーケティング/IT人材教育業/デザイン/撮影
    3. マーケティングや撮影活動などしっかりとした実績あり
  6. Find me!(ファインドミー)の特徴  
    1. 【女性専用】最短1カ月でWebデザインを学べる
    2. 【24時間質問できる】未経験でも挫折しない環境  
    3. 【教材200本以上】オンラインでいつでもどこでも学べる  
    4. マンツーマンだから効果的にスキルアップできる
  7. Find me!(ファインドミー)のメリット  
    1. 【58スキルが永久に学べる】人気のデザインやSNS、マーケティングも
    2. 動画でフィードバックしてもらえるからスキルが定着しやすい
    3. 【就転職サポートが手厚い】お仕事の紹介がある
  8. Find me!(ファインドミー)のデメリット  
    1. コーチングやお仕事紹介があるのは最上位プランのみ
    2. マンツーマンレッスンが1回15分と短い  
    3. 入会金が249,800円とやや高め
  9. Find me!(ファインドミー)がおすすめなひと  
    1. マンツーマンでサポートしてほしい  
    2. 自分のペースで動画で学ぶ意欲がある  
    3. すぐに相談できる環境がいい  
    4. 案件獲得まで学んで、自信をつけたい
  10. Find me!(ファインドミー)がおすすめでないひと
    1. 予算が20万円程度  
    2. じっくり対面で質問したい  
    3. 最短でWebデザイナーとして企業に就職したい  
  11. Find me!(ファインドミー)の入会金と料金プラン  
    1. かかるのは【入会金249,800円+月額プラン料金】  
    2. 【料金プランは3つ】自分に合うプランを選べる  
    3. 1番人気はコスパ抜群なスタンダードプラン
    4. 【料金シミュレーション】入会〜案件獲得までいくら?ベストな道を提案
    5. 最初2ヶ月はスタンダードプラン→動画教材を見終わって継続案件を獲得できない場合はプロサポートプランへ移行
  12. 何が違う?Find me!(ファインドミー)と他女性向けスクール比較  
    1. SHElikes(シーライクス)→コミュニティ活動や交流もしっかりしたいひと向け
    2. WEB COACH(ウェブコーチ)→コーチングを重視するひと向け
    3. Famm(ファム)→ママ向け  
  13. Find me!(ファインドミー)無料カウンセリング申込み方法  
    1. マンツーマンなので、安心して相談できる  
    2. 無理な勧誘は一切なし
    3. 60秒で申込みできる!Find me!の無料カウンセリングを体験しよう  
    4. STEP1. 公式サイトで「無料カウンセリングに参加する」をタップし希望日程を選ぶ
    5. STEP2. 必要な情報を入力し「予約する」をタップ➡️内容を確認し「確認する」をタップ
    6. STEP3. 登録メールアドレスに記載の「認証コード」を入力して認証する
    7. 予約完了後、LINE登録をする & メールを確認して完了!
  14. 【FAQ】Find me!(ファインドミー)のよくある質問
    1. PC操作に自信がないです。大丈夫でしょうか…
    2. スマホのみでの学習は可能ですか?
    3. 学習に必要なPCのスペックは?
    4. フリーソフトで学習できますか?
    5. Find me!にはコミュニティ活動やイベントはある?
    6. マンツーマンで質問できる機会はマンツーマン授業だけ?
    7. 本当にお仕事を獲得できるか心配です。
  15. Find me!(ファインドミー)は初心者でも10万円以上を稼げるレベルになるスクール!副業や在宅で稼ぎたいひとにおすすめ

Find me!(ファインドミー)の良い評判・口コミ

find me!の口コミ・評判はどう?

では、「良い口コミ・評判」から見ていきましょう!実際に口コミ・評判を調べてみると、けっこうな数のツイートが見つかりましたよ。

勉強をはじめてから見える世界が変わった

筆者も体験したのですが、デザインの勉強をはじめてから「世の中のすべてのモノはデザインされている」ことに気づき、見える世界が変わりました。

カフェのメニューひとつとっても、「どうしてこの文字はこれなのだろう」「これは見にくい。理由は何でだろう?」と分析 & 言語化するように。

確かに!周りのモノすべて、デザインされてないものなんてないんですね。

良いデザイン=【誰から見てもわかりやすい】のがベストだと実感し、Webデザインもわかりやすさを第一に考えるようになれました💡

世の中「全部はデザインされている」に気づいてからは世界を見るのが楽しみに!視点を変えると、世界って変わるんだにゃ。あなたもそんな世界に行こう!

目標の仕事デビューができた

「案件を探して1日が終わっていた」って生々しいですね。

初心者にとっては、最初の仕事を獲得するのが難しいです。

勉強しながらどんどん案件に応募していく姿勢がスゴイです!
Find me!では、基本スキルが身についたらこの方のようにどんどん応募していく超実践的なスクールです💡

目標金額超えを達成!本業以外の収入があるのはありがたい

「デザインをはじめて半年で目標金額超えの副業収入を得られている」卒業生のツイートです。

収入の柱がひとつだけでは、これからの時代はとくに心配ですよね。

収入源を増やすことで、精神的にも経済的にも安定した状態を作れます。

最初は成果が出るまで時間や初期投資が必要ですが、得られるメリットが大きいので、会社員以外の収入を得ようと副業・複業をはじめるひとが増えていますよ💡

\ 本業以外の収入で安定 /

find me!ボタン

カリキュラムが永久に見放題💎

>>https://findme-school.com/

Find me!(ファインドミー)の悪い評判・口コミ

Find me!(ファインドミー)の悪い評判・口コミも忖度なしに集めました。

お願いした案件の添削が来なくて焦った

「納品したい案件の添削をお願いしていたのに返事がこない」で焦っている受講生の口コミです。

納品が急ぎのとき、用事があって出かけなければいけないときは、返事がこないと焦りますよね。

講師にも都合や仕事をこなす優先順位があるので、すぐに返信が来ないことも。

こんな事態を防ぐために、下記をしておくのが大切にゃ💡

  • なるべく余裕を持ってスケジュールを組む
  • あらかじめ講師に「いついつまでに返信がほしい」と言っておく

「伝えたつもりが伝わっていない」を防ぐためにも、事前に確認をしておくのが大切ですね!

インプットばかりでアウトプットができていない

スクールで勉強しているとなりがちなのが「インプットばかりして、できるつもりになる」状態。

インプットだけして、アウトプットしないとできるようにはならないにゃ…😢

スクールで出される課題はもちろん、市販のワークBOOKや無料の学習プラットフォームなどを利用してどんどんアウトプットするのが成長の秘訣です⭐️

モチベーションが上がらない

筆者もすごく身に覚えがあります、モチベーション問題。

学習は、やる気に左右されずに習慣化しないと続けることはできません。

「毎日やって当たり前」「仕事から帰ったらスクールのプラットフォームを開くのが日課に」の状態になるようにまずは毎日少しずつでも続けましょう!

\ 受講生の声をもっとみてみよう /

find me!ボタン

マンツーマン制度を有効活用!💎

>>https://findme-school.com/

Webデザインスクール出身 & プロの筆者がカリキュラムを見た感想

わたし自身は、Web制作会社の株式会社LIGが運営する「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」のWebデザイナーコースを卒業しました。

まったくの初心者でスキルなしの状態から学び、現在はスクールで学んだスキルを活かして企業でデザインやSNS運用をふくむWeb担当をしています。

そのほか、サイト運営やライティングの複業もしていてスクール入学前よりも収入が50万円ほどアップ

あなたも努力次第で収入アップや理想の働き方を叶えられますよ!

そんなわたしがFind me!(ファインドミー)のカリキュラムを見た感想をお伝えしますね💡

Find me!(ファインドミー)カリキュラムは転職・フリーランスに充分な内容

Webスクール経験者の筆者がFind me!(ファインドミー)のカリキュラムをくわしく調べたところ、Webデザイナーはもちろん、フリーランスやWeb担当者になるのにも充分なスキルが身につく内容でした。

就職・転職に必要なスキルとされる「Photoshop・Illustrator・Figma・XD・HTML/CSS」をカバー。

下記は、未経験者でも応募可能な実際のWebデザイナーの求人にゃ!

イラレやフォトショは求人応募に必須スキル
イラレやフォトショは求人応募に必須スキル

ポートフォリオ作成や、案件の獲得サポートまであるので学習中にお仕事を始められる可能性が大いにあります。

オンラインで動画教材を視聴して受講を進める点は、わたしが卒業した「デジタルハリウッド」系列のスクールなどほとんどのスクール全て同じです。

マンツーマン授業や教材が卒業後も見放題などサポート体制も手厚い

サポート体制もマンツーマン授業があったり、LINE質問ができたりと他のWebスクールに比べても手厚いです。

Find me!(ファインドミー)には、本人の向き不向きに合わせた転職サポートも整っています。

コース期間みっちりと学習し、与えられたカリキュラム以外にも自分で手を動かして作業 & 作品を作ることでしっかりスキルを定着させられます。

卒業後も教材が見放題なのもとっても良いですね!わたしが卒業したスクールにはないのでうらやましいです✨

【圧倒的な案件獲得率】ポートフォリオ添削を講師3人がするから間違いない

Find me!はほかのスクールと比べて抜群の案件獲得率をほこります。

Find me!の無料カウンセリングを実際に受けて確認して驚いたのが「案件の応募前に講師3人がポートフォリオ(作品集)を添削してくれる」「案件に合わせて作品作りをしていく」こと💡

先にどんな案件を受注するか講師と戦略を練り、案件に合わせて作品作りをしていくそう。

そして、作品数がある程度そろったらポートフォリオをなんと3人の講師がチェック。

だから、Find me!は圧倒的な案件の獲得率をほこるわけなんにゃ‼️
ここまでするスクールはなかなかないにゃ✨✨

講師3人がチェックしてくれるとは手厚すぎる…!
わたしにもできそうな気がしてきた💡

find me!cv
  • 案件獲得率が圧倒的No.1!
  • 月額4,980円〜はじめられる👍
  • 24時間 質問し放題!
  • 就職・転職サポートつき✨✨

    生涯使えるスキルが身につく /
🎨未経験からお仕事に挑戦できるまでサポート
👩‍💻計200本以上の動画カリキュラムが永久見放題
🤝マンツーマンで完全オーダーメイド学習できる

口コミ総評:知名度は高くないがしっかりと学べば結果を出せるスクール

「アウトプットできていない」「モチベーションが上がらない」声もありましたが、ちゃんとお仕事獲得に成功して結果を出している口コミもありました。

しっかりと学習を進めて、お仕事に対応できると判断されればお仕事の紹介もしてもらえます。

※規定あり。最新の内容はくわしくは無料カウンセリングでお確かめください。

知名度は高くはないですが、それはFind me!が設立されたのが2023年の1月と歴史が浅いから。

「Find me!のサポートをフル活用して学べば成果が出るでしょう。
口コミ評判からみて、得たスキルを副業で活かしている卒業生が多い印象でしたね💡

\ 副業からはじめる /

find me!ボタン

講師3人でポートフォリオ添削はココだけ💎

>>https://findme-school.com/

【評判・口コミ】Find me!(ファインドミー)の企業情報→【結論:怪しいことは全くない】

どんな企業がスクールを運営しているのか?も気になりますよね。

Find me!(ファインドミー)の運営会社を調べてみました!

Find me!(ファインドミー)の運営会社は「株式会社Zealox

findme!運営会社Zealox

株式会社Zealox

Find me!(ファインドミー)の運営企業は、少数精鋭でWebマーケティング事業を展開している株式会社Zealoxです。

スクロールできます
株式会社Zealox企業情報
会社名株式会社Zealox
設立2019年11月19日
所在地〒105-6923
東京都港区虎ノ門4-1-1
神谷町トラストタワー 23F
代表松村 圭悟
企業理念常識に囚われず
熱狂思考で人の心を動かし
世の中にインパクトを
事業内容Webマーケティング
IT人材教育
webサイトデザイン
グラフィックデザイン
撮影(スチール、映像)
公式サイトhttps://zealox.jp/
届出等有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-316614
Find me!運営会社情報

株式会社Zealoxのミッションは、「弊社は【消費者行動学】に基づいたWebマーケティング会社です。

熱狂的思考で、人の心を動かすマーケティングを行います。」と記載があります。

実際の事業内容を見てみましょう。

事業内容はWebマーケティング/IT人材教育業/デザイン/撮影

Find me!(ファインドミー)を設立したのは2023年1月とかなり新しいですが、有料職業紹介事業許可番号も取得しており、大手PRサイトPR TIMESでニュースリリースを出すなどしっかりした事業を行なっていることがわかります。

過去には、ハローワークが併設されている総合就業支援拠点の「OSAKAしごとフィールド」でセミナーも開催しており、信用のおける活動を行なっています。

find me過去セミナー開催

引用:PR TIMES:11月7日・8日 スキル向上セミナーじっくりde実践コース「Webデザインのお仕事編」開催【大阪】

マーケティングや撮影活動などしっかりとした実績あり

findme!運営会社Zealox実績
findme!運営会社Zealox実績

有名企業のSNSマーケティングや、学院のプロモーションを行うなどしっかりとした実績がある企業ですね!
安心しました✨✨

find me!cv
  • 案件獲得率が圧倒的No.1!
  • 月額4,980円〜はじめられる👍
  • 24時間 質問し放題!
  • 就職・転職サポートつき✨✨

    生涯使えるスキルが身につく /
🎨未経験からお仕事に挑戦できるまでサポート
👩‍💻計200本以上の動画カリキュラムが永久見放題
🤝マンツーマンで完全オーダーメイド学習できる

Find me!(ファインドミー)の特徴  

「Find me!」はきちんとした企業によって運営されていることがわかりました!

安心したところでFind me!だけの特徴を見てみましょう。

【女性専用】最短1カ月でWebデザインを学べる

Find me!(ファインドミー)は、女性専用のWebデザインスクール。

初心者でも最短1カ月でWebデザインの基礎から応用までを学べます。

忙しい日常の中でも効率的に学べるようにカリキュラムが組まれており、スピーディにスキルを習得したいひとにとって最適な環境を提供しています。

短期間でのスキルアップが可能な点が、多くの女性に支持されている理由のひとつ。

【24時間質問できる】未経験でも挫折しない環境  

findmeの特徴

Find me!では、未経験者でも挫折することなく学び続けられます。

なぜなら、受講生が学習中に疑問を感じたとき、24時間いつでも質問できる環境が整っているから。

わからないことをそのままにせず、すぐに解決できるので、学習のリズムを崩すことなく、スムーズに進められます。

サポート体制が充実しているため、初めてWebデザインに挑戦する方にも安心です。

【教材200本以上】オンラインでいつでもどこでも学べる  

 findme200本以上の動画カリキュラム

Find me!は、時間や場所に縛られることなく、自分のペースで学習を進められます。

200本以上の教材を提供しており、すべてオンラインでアクセス可能です。

通勤中や家事の合間など、隙間時間を有効に活用できるのも大きな魅力。

さらに、短時間で完結(カリキュラム動画1本5分程度)する教材が多いため、スキマ時間に効率的に学ぶことができ、忙しい女性にも最適な学習環境が整っています。

マンツーマンだから効果的にスキルアップできる

Find me!では、効果的にスキルアップが可能です。

マンツーマンの指導を重視していて、受講生一人ひとりのレベルや目標に合わせた個別指導が受けられます。

講師との距離が近く、きめ細やかなサポートを受けながら学べるため、自分のペースで着実に成長できるんだにゃ。

特に、初心者の方や自分のペースでしっかり学びたい方にとって、マンツーマン指導は大きなメリットです。

\ 個別指導で確実にスキルアップ‼️ /

find me!ボタン

予約はかんたん60秒で完了💎

>>https://findme-school.com/

Find me!(ファインドミー)のメリット  

Find me!(ファインドミー)の良いところ🎶

【58スキルが永久に学べる】人気のデザインやSNS、マーケティングも

findmeのメリット

Find me!(ファインドミー)の大きな魅力の一つは、58種類ものスキルを学べる豊富なカリキュラムです。

Webデザインだけでなく、SNS運用やマーケティングといった、今の時代に求められる実践的なスキルを学べます。

しかも、コンテンツは永久にアクセス可能で、学んだスキルをいつでも復習できるのが大きな強み💡

時間が経っても最新の知識に触れることができるため、常にトレンドに沿ったスキルを保てます。

動画でフィードバックしてもらえるからスキルが定着しやすい

Find me!では、課題添削の回答を動画でフィードバックがもらえます。

講師がていねいに動画で解説してくれて、どこをどう修正するのか、視覚的にわかるので理解が進みます。

講師がていねいに初心者にわかりやすく解説してくれる & 動画でFBがわかりやすいと評判!

【就転職サポートが手厚い】お仕事の紹介がある

findmeのメリット

Find me!では、学習後のキャリアサポートも充実していて、就職や転職に向けたサポートが手厚く提供されています。

必要な条件を満たした受講生には、お仕事の紹介も行われます。

Webデザインの学習が終わった後も、キャリアの次のステップにスムーズに進むことができるから安心!

\ サポート内容の詳細はこちら/

find me!ボタン

Webマーケティングに強い企業運営の特別スクール💎

>>https://findme-school.com/

Find me!(ファインドミー)のデメリット  

Find me!(ファインドミー)の微妙なところ…

コーチングやお仕事紹介があるのは最上位プランのみ

Find me!には複数のプランが用意されていますが、コーチングやお仕事紹介といったサポートは最上位プランにのみ含まれています。

つまり、これらのサポートを受けたい場合は、より高額なプランを選ぶ必要が。

この点は、費用を抑えて学びたいと考えているひとにとっては、ややハードルが高いと感じるかもしれません。

マンツーマンレッスンが1回15分と短い  

Find me!では、マンツーマンレッスンが提供されていますが、その一回のレッスン時間が15分と短め。

この時間では、深く掘り下げた指導を受けることが難しい場合があり、特に複雑な問題や大きな疑問を解決するには物足りないと感じることがあるかも。

でも、無料カウンセリングで確認したところ、マンツーマンで質問できる機会はマンツーマンレッスン以外にもあるとのことでした💡

先着順の予約にはなりますが、バーチャルの自習室で週に1~2回ほど講師に質問できるそう。

制限時間はとくにないですが、他の受講生が並んでいる場合もあるので長くなりすぎないように配慮する必要はあります。

時間を有効に使うためには、事前に質問をまとめておくなどの工夫が必要にゃ。

入会金が249,800円とやや高め

Find me!の入会金はやや高め(一括:249,800円/分割:8,900円〜)に設定されており、初期費用が気になる方には負担に感じるかもしれません。

他のWebデザインスクールと比べても、初期費用の高さは少しハードルとなることがあります。

しかし、提供されるサービスやサポートの質を考慮すれば、費用対効果は十分に見込めます。お財布と相談しながら慎重に選ぶことが大切です。

\ 学費以上のリターンが見込めるスクール/

find me!ボタン

現役Web担当イチオシ💎

>>https://findme-school.com/

findme!がおすすめなひと

Find me!(ファインドミー)を徹底分析してわかった!「こんなひとにおすすめ」を解説します⭐️

マンツーマンでサポートしてほしい  

Find me!は、マンツーマンでのサポートを重視しているため、個別に指導を受けたいならおすすめです。

とくに、他の受講生とのグループ学習よりも、講師から直接的にフィードバックをもらいたいひとには理想的な環境。

自分の理解度に合わせて質問ができ、学習の進捗に合わせたアドバイスがもらえるので、効率的にスキルを習得できます。

自分のペースで動画で学ぶ意欲がある  

Find me!は、自分のペースで学習を進めたいひとに最適です。

200本以上のオンライン教材が用意されており、忙しい日常の中でも自分のスケジュールに合わせて学べます。

短時間で完結する動画が多いため、スキマ時間を有効に活用できるのも魅力。

自分で学習計画を立て、コツコツと積み上げていく意欲があるひとにおすすめです。

すぐに相談できる環境がいい  

Find me!は、24時間いつでも質問できる環境が整っているので、学習中に疑問が生じたときにすぐに解決したいひとにぴったりです。

学習を進める上でのつまずきや、急に出てきた不明点をそのままにせず、リアルタイムで解決できるのは大きなメリット。

とくに、未経験者や初学者にとっては、迅速なサポート体制が学習のモチベーションを維持する鍵となるでしょう。

案件獲得まで学んで、自信をつけたい

Find me!では、学んだスキルを実際の案件で試すチャンスが用意されています。

お仕事の紹介をしてもらえるため、学習だけでなく、実際の仕事を通じて経験を積みたいひとにとって非常に有益。

これにより、自信を持って次のステップに進め、将来のキャリアに役立てられます。実践的な経験を積みながら自信を高めたいひとにおすすめです。

find me!cv
  • 月額4,980円〜で学べる👍
  • 58スキル が学び放題!✏️
  • 最短1ヶ月でWebデザイナーとして活躍できる✨✨

    期間限定!無料カウンセリングを実施中
🎨未経験からお仕事に挑戦できるまでサポート
👩‍💻計200本以上の動画カリキュラムが永久見放題
🤝わからないことは24時間質問できるから安心

逆に「こんなひとにはFind me!(ファインドミー)はあまりおすすめでない」を解説します。

予算が20万円程度  

Find me!は、入会金や月額費用がかかるため、予算が限られている方にはやや厳しいかも。

特に、20万円程度の予算を考えている場合、他のスクールと比較して費用面での負担が大きいと感じる可能性があります。

予算を重視するなら、他の選択肢も検討することをおすすめしますが、分割払いを利用すると負担がおさえられます。

じっくり対面で質問したい  

Find me!はオンラインを中心とした学習スタイルで、対面での質問や直接的なコミュニケーションを重視するひとには適していません。

特に、対面でのディスカッションや細かい指導を希望する場合、マンツーマンレッスンの短さやオンライン環境では物足りないと感じるかも。

じっくりと時間をかけて講師と対話しながら学びたいなら、他の学習方法が向いているでしょう。

最短でWebデザイナーとして企業に就職したい  

Find me!はどちらかと言うと副業/複業スタートのサポートがメインだったため、これまでは企業への就転職の実績が少なめでした。

でも、リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に今回採択されたので、今後は転職支援にも力を入れていく方向になっています。

ほかのスクールと比べてしまうと、受講生の転職実績は少なめですが、今後は多数の受講生が企業へ就職・転職することが見込まれます。

\ コーチと一緒にスキルアップ‼️ /

find me!ボタン

カリキュラムが永久に見放題💎

>>https://findme-school.com/

Find me!(ファインドミー)の入会金と料金プラン  

それでは、Find me!(ファインドミー)の入会金と料金プランを解説しますね!

かかるのは【入会金249,800円+月額プラン料金】  

find me!料金

Find me!の入会金は249,800円(税込み)で、分割払いも8,900円〜できます。

※分割払いには所定の手数料がかかります。くわしくは無料カウンセリングでご確認ください。

入会金に加えて、毎月サブスクのプラン料金がかかります。

金額は選んだプランに応じて変わってきます💡

【料金プランは3つ】自分に合うプランを選べる  

ライトプラン
スタンダードプラン
プロサポートプラン

Find me!では、受講生のニーズに合わせて3つの料金プランが用意されています。

各プランは提供されるサービスやサポートのレベルがちがいます。

自分の予算や学習スタイルに最も適したプランを選べるのが良いにゃ!

\ プランの詳細はこちら/

find me!ボタン

ライフスタイルに合わせて学習できる💎

>>https://findme-school.com/

1番人気はコスパ抜群なスタンダードプラン

例えば、スタンダードプランでは基本的な学習サポートが受けられ、プロサポートプランではさらに充実したサポートが受けられます。

1番人気は、24時間のチャットサポートからマンツーマン授業、お仕事獲得サポートまであるスタンダードプランです✨

【料金シミュレーション】入会〜案件獲得までいくら?ベストな道を提案

結局、案件の獲得までいくらかかるんだろう…?

気になりますよね。そこでおすすめプランをご紹介 & かかる予算をシミュレーションしてみました!

最初2ヶ月はスタンダードプランで質問しつつ案件を獲得する

Find me!は、毎日1〜2時間学習する方の場合、2ヶ月程度でカリキュラム学習が完了します。

案件の獲得は、ひとにもよりますが早いと入会から1ヶ月、仕事をしながらの学習だと2~3ヶ月で仕事の応募準備が整うケースが多いよう。

Adobeソフトの購入が必要➡️プラチナスクールならお得に使える!

そして忘れてはいけないのが、Find me!ではPhotoshopやIllustratorの学習をするので、プロクリエイターが使うAdobeソフトの購入が必要となります💡

アドビ公認のパートナーである「プラチナスクール」だと、お手頃に手に入れられるのでおすすめです。

目的別おすすめ

\プラチナスクール比較/

スクロールできます
スクール名受講料金
(税込)
キャンペーンAdobeライセンス発行受講期間学べるソフト教材・サポート
No.1デジハリオンライン
詳細
68,800円
1番人気最短5分動画視聴3ヶ月Illustrator
Photoshop
Dreamweaver
InDesign
After Effects
Premiere Pro
14時間の動画教材
土日祝日もすぐに利用可能
アドバンスクール
詳細
68,800👉🏻66,000円\ 早割 /
4/24(木)18時まで4%OFF + QUOカードPay2,000円分プレゼント
早割:5/1~5/2の間にメール納品
通常:入金確認後、
3営業日以内
6ヶ月間Illustrator
Photoshop
XD
Dreamweaver
Premiere Pro
After Effects
In Design
Fresco
Dimension
Aero
HTML&CSS
動画教材・テキスト教材(一部)
6ヶ月間質問し放題
ヒューマンアカデミー
詳細
68,800円入金確定後、
翌営業日
動画視聴3ヶ月
サポート期間3ヶ月
Illustrator
Photoshop
After Effects
Premiere Pro
XD
20時間のe-ラーニング動画
学習システムで質問し放題
Adobeプラチナスクール比較

案件獲得までに最低必要な金額は91,680円〜

結果、最低かかる費用は下記になるにゃ💡

案件獲得までにかかる最低費用
  • 1ヶ月だと入会金8,900円 + 13,980円 + Adobe利用料=91,680円
  • 2~3ヶ月だと入会金8,900円 + 13,980円 x 3 + Adobe利用料=119,640円

※入会金が分割 + スタンダードプランの場合

最初2ヶ月はスタンダードプラン→動画教材を見終わって継続案件を獲得できない場合はプロサポートプランへ移行

おすすめなのが、初めの2ヶ月はスタンダードプランで学び、その後、必要に応じてプロサポートプランに移行する方法。

スタンダードプランにはお仕事獲得サポートがついていますが、その後なかなか自分でお仕事につながらない…というひとはお仕事紹介サービスがあるプロサポートプランへ移行するのも手です💡

スタンダードプランで動画教材を学んだあと、万が一仕事を獲得できない場合はプロサポートプランへ移行して仕事紹介サポートを受けるのが良いでしょう。

\ 仕事紹介サポートの詳細はこちら/

find me!ボタン

最適なプランがどれかチェック💎

>>https://findme-school.com/

何が違う?Find me!(ファインドミー)と他女性向けスクール比較  

スクロールできます
女性におすすめ!Webデザインスクール
スクール\案件獲得率No.1!1番人気/
find me!cv

シーライクス新春イメージキャラクター女優2025渋谷凪咲

webcoach-lp
famm ママ専用のWebデザインスクール
名前
Find me!ロゴ
Find me!(ファインドミー)
シーライクスのロゴ
SHElikes(シーライクス)
ウェブコーチのロゴ
WEBCOACH(ウェブコーチ)
Fammロゴ
Famm(ファム)
料金254,780円〜
※分割払いあり
171,784円〜
還元
12ヶ月238,800円※
※分割払いあり(最大24分割可能)
278,000円〜
※分割払いあり
今ならリスキリング給付金で最大70%オフ
184,800円
※分割払いあり(最大24分割可能)
期間サブスク型1ヶ月〜4ヶ月~10ヶ月1ヶ月・全5回の短期間完結
特徴案件獲得率が圧倒的No.1!
58スキル・200以上のレッスン受け放題!
無料カウンセリング参加でキャンペーン割引あり
コミュニティ・イベント重視
45職種スキル・200以上のレッスン受け放題
無料体験レッスン参加でキャンペーン割引あり
案件獲得まで手厚くサポート
CanvaとFigma中心のカリキュラム
週6日マンツーマンで質問/相談できる
在宅で月10万円以上」を目指す
PC貸し出し・シッター無料
オンラインZOOMライブ授業で学ぶ
詳細詳しくみる詳しくみる詳しくみる詳しくみる
女性におすすめWebデザインスクール表

Find me!(ファインドミー)とほか女性むけスクールの違いは?

違いをわかりやすく説明するにゃ!

SHElikes(シーライクス)→コミュニティ活動や交流もしっかりしたいひと向け

シーライクス新春イメージキャラクター女優2025渋谷凪咲

SHElikes(シーライクス)

SHElikes(シーライクス)は、コミュニティ活動や受講生同士の交流を重視しているスクールです。

少人数のグループに分かれてグループワークを行ったり、拠点でのオフラインイベントに参加したりと学ぶだけでなく、同じ志を持つ仲間と繋がりたいひとに適しています。

デザインを中心にさまざまなスキルを学んでみて、自分の好きや得意を見つけたいひとにおすすめ。

WEB COACH(ウェブコーチ)→コーチングを重視するひと向け

webcoach-pc

WEB COACHは、コーチングに重点を置いており、受講生一人ひとりに合った指導が行われます。

実際の案件の取り方をフリーランス講師がマンツーマンで教えてくれるスクールです。

リアルイベントの開催などはないので、オンラインで完結したいひと向け。

Famm(ファム)→ママ向け  

famm ママ専用のWebデザインスクール

Fammは、特に子育て中のママにおすすめ

育児と学習の両立ができるように徹底サポートしてくれるスクールです。

無料のシッターサービス、デザインソフト3万円が無料などが提供されており、安心して学びはじめられます。

期間が1ヶ月と短く、最初の一歩としてデザインが自分に向いているか確かめるのにおすすめ。

\ Find me!が合うかみてみる/

find me!ボタン

仕事獲得が最優先 & ほどよく交流できる💎

リンク先>>https://findme-school.com/

Find me!(ファインドミー)無料カウンセリング申込み方法  

find me!の無料カウンセリング申込方法

Find me!(ファインドミー)の無料カウンセリングに参加して、疑問や不安を解消しましょう。

マンツーマンなので、安心して相談できる  

カウンセリングはマンツーマン形式で行われるので、他の人に話を聞かれる心配がなく、安心して相談できます。

初めての方でもリラックスして参加できますよ💡

無理な勧誘は一切なし

カウンセリングではもちろん、カウンセリング前と後にも無理な勧誘や強引なセールスは一切行われません。

わたしも無料カウンセリングを受けてみました!

受講を決める前にしっかりと情報を得て、自分に合ったスクールかどうかを見極められますから安心してくださいね。

60秒で申込みできる!Find me!の無料カウンセリングを体験しよう  

Find me!の無料カウンセリングはわずか60秒で申し込めます!

簡単なフォームを記入するだけで、すぐにカウンセリングの予約が完了するので一緒にやってみましょう。

公式サイトはこちらから>>Find me!(ファインドミー)

\ 公式サイト/

find me!ボタン

予約はカンタン!一緒にやってみよう💎

>>https://findme-school.com/

STEP1. 公式サイトで「無料カウンセリングに参加する」をタップし希望日程を選ぶ

Find me!無料カウンセリング申込方法

公式サイトで、「無料カウンセリングに参加する」ボタンが出てくるまでスクロールしてタップ。

カウンセリングの希望日程を選びます。

STEP2. 必要な情報を入力し「予約する」をタップ➡️内容を確認し「確認する」をタップ

find me!カウンセリング予約方法

必要な情報を入力し、「上記内容で予約する」をタップ➡️内容を確認して「上記内容で確認する」をタップします。

STEP3. 登録メールアドレスに記載の「認証コード」を入力して認証する

find me!カウンセリング予約方法

次に、入力したメールアドレスに「認証コード」が届くので、そのコード数字6桁を入力します。

予約完了後、LINE登録をする & メールを確認して完了!

find me!カウンセリング予約方法

「予約が完了しました」画面が出たらOK!

おトクなキャンペーンに参加できるLINE登録を忘れずにしておこう✨✨

登録メールアドレスに「カウンセリング予約」メールが届いているので、そちらも確認しておきましょう!

メールには当日使うZOOMのURLの記載があります💡

これで無料カウンセリングの予約は完了です。
あとは、説明会の前にLINEやメールで案内が送られてくるので見逃さないようにしましょう!

\日にちの変更もカンタン✨/

find me!cv
  • 案件獲得率が圧倒的No.1!
  • 月額4,980円〜はじめられる👍
  • 24時間 質問し放題!
  • 就職・転職サポートつき✨✨

    生涯使えるスキルが身につく /
🎨未経験からお仕事に挑戦できるまでサポート
👩‍💻計200本以上の動画カリキュラムが永久見放題
🤝マンツーマンで完全オーダーメイド学習できる

【FAQ】Find me!(ファインドミー)のよくある質問

Find me!のよくある質問

ここでは、Find me!に関するよくある質問をまとめています。受講にあたって疑問や不安を解消するために、是非ご覧ください。

PC操作に自信がないです。大丈夫でしょうか…

Find me!を利用している方のほとんどが、IT系分野の未経験です。

PC操作に自信がない方でも、安心して学習いただける内容になっているのでご安心ください。

スマホのみでの学習は可能ですか?

スマホだけでは作品の制作ができないので、パソコンのご用意が必要となります。

カリキュラム動画はスマホからでも視聴できます。

学習に必要なPCのスペックは?

Windows・Macどちらでも大丈夫で、5年以内に製造されたものを推奨しています。

メモリ:8GB以上、ストレージ容量:500GB以上

フリーソフトで学習できますか?

Find me!では本格的なWebスキルを学ぶため、プロクリエイターが使用しているAdobe Photoshop・XD・Figmaを利用します。

こちらからご購入いただくと必要なソフトを最安でご購入いただけます。

Find me!にはコミュニティ活動やイベントはある?

あります。

もちろんお仕事の獲得が最優先ですが、オフライン/オンライン問わずイベントや勉強会などが開催されています。

受講生専用のコミュニケーションツール【Discord】内でも交流が可能です。

マンツーマンで質問できる機会はマンツーマン授業だけ?

いいえ、バーチャル空間を利用したマンツーマンサポートも受けられます。

週に1~2回程度、先着予約制で講師にマンツーマンで質問できます。

バーチャル自習室で音声またはテキストにて質問が可能です。(制限時間はとくになし)

本当にお仕事を獲得できるか心配です。

今までの受講生は、ほとんどが案件獲得できています。

現役で活躍しているWebデザイナー講師が3人がかりでプロ目線でポートフォリオ(採用に必要な作品集)を添削してくれるので心配ありません。

また、もし万が一案件を獲得できなくてもお仕事紹介サポートが付いてくるので実績を作れます。(プロサポートプラン以上※)※規定の条件に達した場合

\ もっとくわしくみてみる/

find me!ボタン

他のFAQを確認💎

リンク先>>https://findme-school.com/

Find me!(ファインドミー)は初心者でも10万円以上を稼げるレベルになるスクール!副業や在宅で稼ぎたいひとにおすすめ

Find me!がおすすめな理由まとめ
  • 58スキル・200本以上の動画カリキュラムが卒業後も見放題
  • 案件に合わせてポートフォリオ作り & 講師3人がチェックするから圧倒的な案件獲得率
  • マンツーマン指導の充実と同時にほど良く受講生同士の交流もできる

Find me!は、初心者でも安心して学べる永久に視聴可能なカリキュラムと、圧倒的な案件の獲得率が魅力的なスクールです。

Webデザインの基礎から応用まではもちろん、 Webマーケティング会社運営だから生きたマーケティングも学べてほかのWebデザイナーと差をつけられます!

PCひとつでまずは月10万円を稼ぐ力を身につけられる、副業や在宅ワークを始めたい方にとくにおすすめのスクールです。

少しでも気になったら、無料カウンセリングを受けてみてにゃ!

無料カウンセリング参加特典あり/

find me!cv
  • 月額4,980円〜で学べる👍
  • 58スキル が学び放題!✏️
  • 最短1ヶ月でWebデザイナーとして活躍できる✨✨

    期間限定!無料カウンセリングを実施中
🎨未経験からお仕事に挑戦できるまでサポート
👩‍💻計200本以上の動画カリキュラムが永久見放題
🤝わからないことは24時間質問できるから安心

お得なキャンペーン開催中!/

45以上のスキルが学び放題得意や好きがみつかる!

シーライクスキャンペーン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. Find me!(ファインドミー)の良い評判・口コミ
    1. 勉強をはじめてから見える世界が変わった
    2. 目標の仕事デビューができた
    3. 目標金額超えを達成!本業以外の収入があるのはありがたい
  2. Find me!(ファインドミー)の悪い評判・口コミ
    1. お願いした案件の添削が来なくて焦った
    2. インプットばかりでアウトプットができていない
    3. モチベーションが上がらない
  3. Webデザインスクール出身 & プロの筆者がカリキュラムを見た感想
    1. Find me!(ファインドミー)カリキュラムは転職・フリーランスに充分な内容
    2. マンツーマン授業や教材が卒業後も見放題などサポート体制も手厚い
    3. 【圧倒的な案件獲得率】ポートフォリオ添削を講師3人がするから間違いない
  4. 口コミ総評:知名度は高くないがしっかりと学べば結果を出せるスクール
  5. 【評判・口コミ】Find me!(ファインドミー)の企業情報→【結論:怪しいことは全くない】
    1. Find me!(ファインドミー)の運営会社は「株式会社Zealox」
    2. 事業内容はWebマーケティング/IT人材教育業/デザイン/撮影
    3. マーケティングや撮影活動などしっかりとした実績あり
  6. Find me!(ファインドミー)の特徴  
    1. 【女性専用】最短1カ月でWebデザインを学べる
    2. 【24時間質問できる】未経験でも挫折しない環境  
    3. 【教材200本以上】オンラインでいつでもどこでも学べる  
    4. マンツーマンだから効果的にスキルアップできる
  7. Find me!(ファインドミー)のメリット  
    1. 【58スキルが永久に学べる】人気のデザインやSNS、マーケティングも
    2. 動画でフィードバックしてもらえるからスキルが定着しやすい
    3. 【就転職サポートが手厚い】お仕事の紹介がある
  8. Find me!(ファインドミー)のデメリット  
    1. コーチングやお仕事紹介があるのは最上位プランのみ
    2. マンツーマンレッスンが1回15分と短い  
    3. 入会金が249,800円とやや高め
  9. Find me!(ファインドミー)がおすすめなひと  
    1. マンツーマンでサポートしてほしい  
    2. 自分のペースで動画で学ぶ意欲がある  
    3. すぐに相談できる環境がいい  
    4. 案件獲得まで学んで、自信をつけたい
  10. Find me!(ファインドミー)がおすすめでないひと
    1. 予算が20万円程度  
    2. じっくり対面で質問したい  
    3. 最短でWebデザイナーとして企業に就職したい  
  11. Find me!(ファインドミー)の入会金と料金プラン  
    1. かかるのは【入会金249,800円+月額プラン料金】  
    2. 【料金プランは3つ】自分に合うプランを選べる  
    3. 1番人気はコスパ抜群なスタンダードプラン
    4. 【料金シミュレーション】入会〜案件獲得までいくら?ベストな道を提案
    5. 最初2ヶ月はスタンダードプラン→動画教材を見終わって継続案件を獲得できない場合はプロサポートプランへ移行
  12. 何が違う?Find me!(ファインドミー)と他女性向けスクール比較  
    1. SHElikes(シーライクス)→コミュニティ活動や交流もしっかりしたいひと向け
    2. WEB COACH(ウェブコーチ)→コーチングを重視するひと向け
    3. Famm(ファム)→ママ向け  
  13. Find me!(ファインドミー)無料カウンセリング申込み方法  
    1. マンツーマンなので、安心して相談できる  
    2. 無理な勧誘は一切なし
    3. 60秒で申込みできる!Find me!の無料カウンセリングを体験しよう  
    4. STEP1. 公式サイトで「無料カウンセリングに参加する」をタップし希望日程を選ぶ
    5. STEP2. 必要な情報を入力し「予約する」をタップ➡️内容を確認し「確認する」をタップ
    6. STEP3. 登録メールアドレスに記載の「認証コード」を入力して認証する
    7. 予約完了後、LINE登録をする & メールを確認して完了!
  14. 【FAQ】Find me!(ファインドミー)のよくある質問
    1. PC操作に自信がないです。大丈夫でしょうか…
    2. スマホのみでの学習は可能ですか?
    3. 学習に必要なPCのスペックは?
    4. フリーソフトで学習できますか?
    5. Find me!にはコミュニティ活動やイベントはある?
    6. マンツーマンで質問できる機会はマンツーマン授業だけ?
    7. 本当にお仕事を獲得できるか心配です。
  15. Find me!(ファインドミー)は初心者でも10万円以上を稼げるレベルになるスクール!副業や在宅で稼ぎたいひとにおすすめ